久しぶりに、ブログを書こうと思った飼い主です。
色々、やってまして昼間は畑。夜は蜂蜜と
猫と犬とも戯れなくてはならず
夜は座ると寝る。
と言う老体にはとてもきつい日々を送っています。
分蜂シーズン到来
毎年、この時期の大仕事
これを逃したら蜂蜜を採蜜することはできません。
分蜂……..
そう……..女王蜂のお引越しです。
一つの巣箱で、二、三匹の女王蜂が産まれて巣立っていく季節となりました。
このようになるまで、苦節10年。
最近は余裕をもって見守ることができるようになりました。

最近はとりあえず巣から出て
どこかで玉になり
新しい巣箱を見つける。
フライング方式が多い。
これから、新しい巣を働きバチが決めて
女王さんを誘導していくんです。
一番偉いとされる、女王蜂には巣を決める権限はありません。
ビビる犬
この分蜂が起こったんです。
それも、ひまちゃんがいる真上の木に飛んできて玉になりました。
平気な顔してるけど
内心ドキドキ

そりゃね、何万匹と言うミツバチの大群が
わーーーーーーーと
飛ぶのよ。
小さな鳥も、カラスも怖すぎて逃げていくのよ。
壮絶と言うか、なんというか
ブーーーーーーン
と言う大きな羽音があたり一面に響くのよ。
心配しないでください。
分蜂してる時のミツバチが犬や人を刺すことはありません。
蜂に攻撃をしない限り、蜂は攻撃してこないのです。
この時は、音がすごいので犬、猫たちは一目散に逃げます。
半分寝てる犬
午前中の分蜂が怖かったひまちゃん
お昼からは、気が抜けたのか
キッチンが見える場所でウトウト

ウトウトしてる所を撮りたかったのに
起きてしまって
あーーー
と思った習慣
この顔

でも、起きたかと思ったけど
半分寝てる貴重な場面を撮影できて爆笑した飼い主
冬眠せず食べ過ぎて大きく太った熊のように映ってしまったひまちゃん
本当は細くて、小さい柴犬なのに
気の毒だわ~
と思った飼い主でした。
読んでくださってありがとうございます。
四柴の顔をポチっと押してね。
にほんブログ村
コメント