世代交代がやってきました。

こんばんは

久しぶりの投稿です。

今日は皆既月食

皆さん観察されましたか?

私は散歩から帰ってきた

わんこ達のご飯を用意しながらの天体観測

雲が邪魔をして欠け始めが見えず残念なことに

でも、少ししたらオレンジの月が

夜空にボーっと浮かんでました

天王星が月の左下に見えるらしいのですが

何せ星が多すぎて

どれ~

って思っちゃいましたよ。

とりあえず、iPhoneの限界で撮った月を載せときます。

点々がいっぱいありますが

すべて、星です。

目次

歳を取った柴犬

さくちゃんは、年を開けた三月には13歳になります。

目が白くなり

耳も聞こえが少し悪くなったような気がします。

前にはなかった

突然のことに驚いてプチパニックになることが増えました。

でも、4柴の中では

体力的に一番元気

散歩はグイグイ引っ張り

野生動物を追い掛け回す

そんなさくちゃんに昨日ちょっとしたもめ事が

ひまちゃんがさくちゃんに嚙みつきました。

さくちゃんが10歳を過ぎたころから

ひまちゃんがさくちゃんにいきなり噛みつく行動が

年に数回見られるようになったの。

それは、犬社会にとってはしょうがないこと

世代交代の時期になったんです。

去年くらいまでは

さくちゃんも反撃してたのですが

今回は全く反撃できず

自信を失ったようなのよ。

今日は朝からこのようにずーっと座ってます。

体全体から悲しみのオーラが出てる(´;ω;`)

噛まれたけど大きな怪我はなし

噛まれた場所はお尻

出血もなくて腫れてもない。

でも、触られると思い出すのか

パニックになり飼い主の腕を軽く噛んじゃう

噛んじゃったことに

怒られると思って

(怒ったこと打ったことはありません。)

がたがた震えちゃう

ちょっとした音に反応してパニックになるので

今日、玄関は鍵を閉めて

お客さんは隣の窓からの訪問にしてもらいました。

さくちゃんの生い立ち

さくちゃんはブリーダー出身の繁殖犬でした。

この時に、打たれてたのかもしれませんねぇ

そして、展覧会に出てた柴犬

一度賞を取ってます。

でも、五歳になったので繁殖犬の仕事は終わり

我が家にやってきました。

小さなゲージで飼われて

お散歩もあまり行ってなかったのか

距離を歩けない

砂利が痛くて手を交互に挙げてました。

お座り、そしてご飯を待てなかったの

我が家に来て、お座りと待てが少しできるようになりました。

お手は大嫌いです

ふせもしないなぁ~

でも、ゴロンはするようになったのよ

さみしがり屋で一人では寝れなくて

サブ君の小屋の中で寝てましたよ。

あの頃は若かったさくちゃんも

もう13歳が近いなんて

歳を重ねる毎に穏やかになって

みんなのよき相談相手となりました

そんなさくちゃんが

元気がないと家族みんなが辛い。

気が付いたらさくちゃんの傍で座ってるのよ

これからのことを考えると辛くなる。

だから、考えないようにしようと思います。

若かったころのさくちゃんが懐かしいなぁ….

読んでくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。

四柴の顔をポチっと押してね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次